ミクです。久々のワークショップを開催します!
今回はミニサイズの植物を剪定します。
こんなサイズ、切ったことない…というようなサイズの植物を剪定してみましょう!
手の平サイズのバンクシア、クンゼア、アカシアなどを剪定してもらいます。
小ぶりな植物を剪定するのに抵抗がある、勿体ない…という考えを取っ払っていただくために、あえて今回はミニミニサイズの植物を選びました。
いつも口を酸っぱくして言っておりますが、剪定をしないと元気な植物は育ちません。
そして幹も太く、枝ぶりもたくさんは出てきません。剪定がどれだけ大切なことなのかワークショップを体験して、その大切さを学んでいただきます。
ミニミニな子がどんな成長をするのか、どんな芽の伸び方をするのか、今後の経過をお持ち帰り頂いた苗を通して観察、管理をしていただきます。
(その後の管理に困ったときは、相談してください!)
参加の日程や概要はこちらです。
日時:7月30日(月曜日)
時間:9時より1時間程度
参加人数:3〜4名
参加費:2,160円(税込)
場所 両筑植物センター 事務所
福岡県朝倉市小田2102 (こちらを参考にどうぞ!)
※今回剪定した植物は終了後に選んでいただき1、本お持ち帰りになります。(ワークショップ前でも大丈夫です!)
※準備していただくものは手袋です。汚れてもいい服装もしくはエプロン持参でお越しください。ハサミはこちらで準備しております。
*参加希望の方はオンラインショップより、電子チケットを購入してください。
*欠席の場合は前日までに info@ryochiku-plants.jp ご連絡をお願いします。
それでは皆様の参加をお待ちしております!!